menu_open menu_close project external arrow_right arrow_up mail course home login sitemap topics about arrow1

地域後見推進プロジェクト

共同研究
東京大学教育学研究科生涯学習論研究室+地域後見推進センター

理解度確認テストの受験

目次 
 1. テストの概要
 2. テストの受験方法の説明
 3. テストで使用される用語
 4. テストのサンプルページ
 5. 承諾書の提出
 6. 理解度確認テストを受ける

 

本ページでは、まず理解度確認テストの概要やテストを受ける方法についてご説明いたします。

1. テストの概要

理解度確認テストの概要としては次の通りです。

  • テストの実施期間は、3月6日(水)00:00 ~ 3月8日(金)23:59です。
    この実施期間内であれば、いつでもテストを受けることができます。
  • テストの問題は20問で、すべて選択式(4択)です。
    テストの問題は、毎回ランダムに作成されます。
  • テストの解答時間は50分です。
  • テストを解答するときに、「不動産後見アドバイザー 資格講習会テキスト」を参照することができます。(それ以外の資料等を参照することはできません。)
  • テストの点数は合計100点です。各問の配点はそれぞれ5点です。
  • 不正は決して行わないようにしてください。(不正が認定された場合、本テストの得点は0点となります。)
  • テストはスマートフォンでも受けることができます。

 

2. テストの受験方法の説明

(1) 承諾書のページに移動

理解度確認テストを受ける前に、不動産後見アドバイザーに関する承諾書をご提出いただきたく必要がございます。
本ページの下部にある「5.承諾書の提出」の項目で、「承諾書を確認する」のアイコンをクリックしてください。そうすると承諾書のページに移動します。

 

(2) 承諾書の提出

名前等をご入力のうえ、承諾書の内容にご同意いただける場合は、「承諾する」の選択肢にチェックしてください。そのうえで、「承諾書を提出する」のアイコンをクリックしてください。

 

 

 

(3) 理解度確認テストのページに移動

承諾書をご提出いただくと完了のページに移動します。
そのページの下部にある「理解度確認テストのページに移動する」のアイコンをクリックすると、理解度確認テストのページに移動します。

 

 

(4) 理解度確認テストの開始

テストの解答を始めるには、理解度確認テストのページの最下部にある「テストを開始する」のアイコンをクリックします。
そうするとテストを解答するページに移動します。

 

 

(5) 名前等の入力

テストを解答するページに移動したら、まず始めに、「名前」「受講番号」「所属」「メールアドレス」を入力してください。
※名前は必須の記入項目です。名前は、漢字(フルネーム)でご入力ください。名前または受講番号のいずれも入力されていない場合、採点が不能になってしまいますのでご注意ください。
※本テストの終了後、ここで入力したメールアドレスに、テストの解答データを受領した旨のメールが自動送信されます。このメールが送られてこない場合は、テストが正常に終了されていない可能性がありますので、理解度確認テストの事務局(project@kouken-pj.org)までご連絡ください。

 

 

(6) 選択肢のチェック

問題は全20問で、すべて4択問題です。
問題の解答は、4つの選択肢(1~4)の中で正解の選択肢の番号にチェックをしてください。
間違って違う選択肢をチェックしてしまった場合は、正しい選択肢にチェックし直してください。
※なお、文字が小さくて読みにくい場合は、キーボードの「Ctrl」キーを押しながら「+(プラス)」キーを押すと、画面が25%ずつ拡大されます。(逆に、「Ctrl」キーを押しながら「-(マイナス)」キーで、25%ずつ縮小します。)

 

 

(7) タイマー

テストのページの下部に表示されている時間はタイマーです。(制限時間50分)
この時間が0になると、それ以上解答することができなくなりますので、制限時間内に解答してください。
※ブラウザやセキュリティソフトの設定でJavaScriptを無効にしている場合、タイマーが表示されません。
※もし、タイマーを正常に作動させることができない場合は、時計等を用いて時間を計測してください。なお、制限時間(50分)が経過すると、テストは自動的に終了します。

 

 

(8) ページの常時表示

解答中は、テストのページを常に画面に表示させておくようにしてください。
テストのページから別のページに移動したり、ページを更新したりしないようにしてください。
※ブラウザの「1つ前のページに戻る」「別のページに移動する」「ページの更新」などの操作は決して行わないようにしてください。これらの操作を行うと、それまで入力した内容がすべてリセットされてしまいます。
※その場合は、別のブラウザ(Chrome、Edge、FireFox、Safari、Operaなど)を用いて、最初から解答し直してください。(または、スマホでテストを受けてください。)

 

 

(9) テストの終了

すべての解答を終え、テストを終了させたい場合は、ページの最下部にある「テストを終了する」のアイコンをクリックしてください。(クリックすると、「テストの終了」のページに移動します。)
※ブラウザやセキュリティソフトの設定でJavaScriptを無効にしている場合、「テストを終了する」のアイコンが表示されません。

 

 

(10) 制限時間が経過した場合

制限時間の50分が経過すると、ただちにテストは終了し、自動的にテストの終了ページに移動します。
制限時間切れにならないように、タイマーの時間を気にしながら、テストを受けるようにしてください。
※必須事項(名前)が未入力の場合は、制限時間が経過しても、テストの終了ページに自動的に移動しません。その場合は、必須事項(名前)を入力したうえで、最下部の「テストを終了する」のボタンを押してテストを終了させてください。
※制限時間(50分)を経過すると解答不能な状態になるので、それ以上解答を続けることはできません。

 

(11) 必須項目が未入力である場合

必須項目(名前)を入力しないままテストを終了させようとした場合、メッセージ(「必須項目を入力してください!」)が表示されます。
この場合、名前を入力(さらにメールアドレス等が未入力の場合は、それらも入力)したうえで、ページの最下部にある「テストを終了する」のアイコンをクリックして、テストを終了させてください。

 

 

 

(12) 反復受験の禁止

本テストは1回だけ受けることができます。
本テストを終了した後に、反復して繰り返しテストを受けることはできません。
※本テストを繰り返し受けたとしても、一番最初に受けた結果で採点されます。
※本テストを繰り返し受けた場合、その態様によっては、不正が疑われてしまう可能性がありますのでご注意ください。

 

(13) テスト結果の送信

テストを受験すると、事務局にテストの解答結果等のデータが送信されます。
その際、テストの解答結果だけでなく、ページへのアクセス時刻やページの表示時間など、さまざまなデータも一緒に事務局に送信されます。
※例えば、テストのページの表示時間が制限時間(50分)を大幅に超過しているなど、その態様によっては不正が疑われてしまう場合がありますので、ご注意ください。
※不正が認定された場合、本テストの得点は0点となります。

 

(14) テスト実施期間外にテストのページにアクセスした場合

テストの実施期間外にテストのページにアクセスしても、テストを受けることはできません。(テストのページに入ることはできません。)
テストの実施期間内にアクセスして、テストを受けるようにしてください。

 

(15) トラブルが生じた場合

テストを受ける際に何か問題が生じた場合は、理解度確認テスト事務局までメール(project@kouken-pj.org)にてご連絡ください。

※テストを受けたが、不可抗力(ネットワークのトラブルなど)によって、テストの解答データを事務局に送信することができなかった場合は、再受験が認められます。

 

3. テストで使用される用語

本テストにおいて次の用語を用いますので、確認しておいてください。

  • 後見人= 成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人 の総称
  • 後見人等= 成年後見人、保佐人、補助人 の総称
  • 被後見人等= 成年被後見人、被保佐人、被補助人 の総称
  • 本人= 成年被後見人、被保佐人、被補助人(あるいは、それらになる予定の者)、および任意後見契約の委任者 の総称
  • 監督人= 成年後見監督人、保佐監督人、補助監督人、任意後見監督人 の総称
  • 後見監督人等= 成年後見監督人、保佐監督人、補助監督人 の総称
  • 後見開始の審判等= 後見開始の審判、保佐開始の審判、補助開始の審判 の総称

 

4. テストのサンプルページ

本番のテストを受ける前に、テストのページの操作等に慣れてもらうために、テストのサンプルページをご用意しております。
下の「テスト(サンプル)を試す」のアイコンをクリックすることで、テストのサンプルページに移動します。
本サンプルページは、設問以外は本番のテストページとほぼ同じ仕様となっていますので、本番前に操作等を試しておいてください。
なお、サンプルテストの制限時間は45分に設定されています。(本番のテストは50分です。)

※本サンプルページで、タイマーや「テストを終了する」のアイコンが表示されることを確認してください。
※これらが表示されない場合、ブラウザやセキュリティソフトの設定でJavaScriptが無効になっていることが考えられます。その場合、下記のいずれかの方法をお試しください。

 (1)テストを受けるときだけ一時的にセキュリティソフトをオフにする。
 (2)ブラウザやセキュリティソフトの設定でJavaScriptを有効にする。
 (3)別のブラウザでテストを受ける。
 (4)スマートフォンでテストを受ける。

 

 

 

5. 承諾書の提出

理解度確認テストを開始する前に、まず「不動産後見アドバイザーに関する行動規範・遵守事項」にご承諾いただく必要がございます。
下の「承諾書を確認する」のアイコンをクリックしてください。

 

 

 

6. 理解度確認テストを受ける

上の承諾書をご提出いただきますと、理解度確認テストを受験することが可能になります。
下の「理解度確認テストを受ける」のアイコンをクリックしてください。
※承諾書提出時に取得したパスワードの入力が必要になります。

 テストの実施期間は終了いたしました。