ブログ
第5回エクセレントNPO大賞 募集のお知らせ(9月末締め切り)
現在、「第5回エクセレントNPO大賞」が応募作を募集しております(9月末締め切り)。
ご興味のある団体は、下記のプレスリリースをご参照の上、是非ご応募ください。
第5回エクセレントNPO大賞 募集のお知らせです(9月末締め切り)
共催:毎日新聞
後援:文部科学省、ドラッカー学会
「エクセレントNPO大賞がめざすもの」
・市民活動、社会貢献活動に従事する団体(法人格の有無は問いません)の質の向上と、その努力を続ける優れた団体の「見える化」をめざしています。そのため、メディア(毎日新聞社)との共催によって、この表彰活動を始めました。
「エクセレントNPO大賞の特徴」
・ここでは、ピーター・ドラッカーの非営利組織論をベースに作られた評価基準をもとに、自己評価をしていただき、審査も同じ基準で行われます。
・フィードバックを大事にしており、表彰式では、ノミネート団体全てに対して講評が行われます。
・ノミネートされなかった団体にも、応募用紙(自己評価書)へ個別にフィードバック・レターをお送りしています。
・そのためリピーターも少なくありませんが、何度目かの応募で受賞される団体も複数、出てきました。
「エクセレントNPO大賞の特典」
・賞金
部門賞(市民賞、課題解決力賞、組織力賞):50万円
エクセレントNPO大賞:部門賞+50万円(合計100万円)
・毎日新聞の特集記事での紹介
・全ての応募団体へ、フィードバック・レター
応募書類(自己評価書)について、良かった点や課題点を記したフィードバック・レターをお送りしています。
「多様な規模、分野の応募団体 ~小規模な団体のご応募が多数、受賞も~」
・応募団体の法人格の有無、法人形態は問いません(ただし、営利を目的とした法人は含まれません)。
・第4回までの応募団体をみますと、0~500万円規模の団体が最も多く、活動分野もNPO法の20分野の傾向と似ており、多様です。
「応募方法の詳細」
応募書類(ダウンロード)、送付方法、問い合わせ先は下記のURLから、ご覧ください。
協賛:野村ホールディングス株式会社、住友商事株式会社、日本生命保険相互会社、東日本旅客鉄道株式会社、日本たばこ産業株式会社、株式会社りそなホールディングス
協力:株式会社LITALICO、上智大学
ふるってご応募ください。
お待ちしております。